

<パッケージより↓>
欧州の伝統色を再現した微妙で美しい色合いの折り紙です。
街の文房具専門店よりもひょっとすると種類が多く揃ってるかもしれないダイソーの折り紙。その中でも「これは!」と特に目を惹いたものをひとつ購入してみました。何のために?まぁいいじゃないですか(衝動買いです)


特筆すべきは、パッケージ裏面に書かれている各色についての説明書き。例えば、
Gauloise blue
ブルー・ゴロアーズ:1910年フランスで発売されたタバコの包装色。
Celadon green
セラドン:ランプの笠の色、またウルフェの小説「アストレ」に登場する感傷的な恋人の名前。
King blue
王様のブルー:フランスのルイ14世が愛用し王様のブルーと呼ばれるようになった色。
……
といった感じに、非常に詳しく書かれています。勉強になります。


<パッケージより↓>
ふんわりとした、優しく上品な印象に…
澄んだ発色のアイカラー&くすみにくく鮮やかなチーク
組み合わせて使いやすい6色アイシャドウパレットと、
濃淡2色チークで、色々なメイクパターンがつくれます。
